Ritolabo
  1. Home
  2. 2018

アーカイブ2018 年

LaravelとAWS SESを使ってAPIメール送信を行う(Mailableクラス&SimpleEmailService)

  • Laravel
LaravelとAWS SESを使ってAPIメール送信を行う(Mailableクラス&SimpleEmailService)

今回はAWSのSES(SimpleEmailService)を使ったメール送信を行います。Amazon SESはAPIメールの中でも特に優秀です。AWSでWEBアプリケーションを運用している場合はLaravelとSESの組み合わせはとてもおすすめです。

AWS SESでのメール送信環境を構築する(Amazon Simple Email Service)

  • AWS
AWS SESでのメール送信環境を構築する(Amazon Simple Email Service)

AWSのEメールサービスであるSES(Simple Email Service)の導入手順の確認や初期設定を行います。ドメインでのリソース追加、及びメールドレスでのリソース追加の両方を行っていきます。

CakePHP3のViewCellを使ってFormHelperでのForm生成をテンプレートから切り離す

  • CakePHP
CakePHP3のViewCellを使ってFormHelperでのForm生成をテンプレートから切り離す

「どうも、CakePHP3 ビフォワーアフターのお時間です。」個人的にはテンプレートファイルにゴリゴリPHPが記述されているのが好きではなかったりします。そこで今回は、これらFormHelperでのフォーム生成部分を、ViewCell(ビューセル)を使ってテンプレートから切り離したいと思います。

CakePHP3のFormHelper入門編&フォームHTML出力を独自テンプレートで行う

  • CakePHP
CakePHP3のFormHelper入門編&フォームHTML出力を独自テンプレートで行う

CakePHP3には、フォームを作成する際にFormHelperという機能を使うと、フォーム作成が簡単に行えます。直接HTMLのFORMを書かなくても必要な制約をつけた上で生成してくれるので実装漏れも防げて幸せになれます。今回はCakePHP3のFormHelperの入門を行い、その後で、フォームHTMLを独自テンプレートで出力するまでを行います。

Laravelミドルウェアの基本入門(&出力HTMLをminifyしWebサイト高速化)

  • Laravel
Laravelミドルウェアの基本入門(&出力HTMLをminifyしWebサイト高速化)

Laravelが動作する一連の動作の中に「ミドルウェア」というメカニズムがあります。HTTPリクエストに対してその入口と出口で動作し、認証からバリデーション、コンテンツ置換など様々な処理を行う事のできる。しかし一見表には出てこない影忍者のような万能メカニズムです。今回は、Laravelミドルウェアの入門的なフローの解説もしつつ、せっかくなのでWEBサイトの高速化を行ってみたいと思います。

CakePHP3のアソシエーションでリレーション(JOIN)を行いデータを取得する

  • CakePHP
CakePHP3のアソシエーションでリレーション(JOIN)を行いデータを取得する

CakePHPを使ってWEBアプリケーションを構築する際に避けて通れないのが「アソシエーション」という機能です。この機能はモデル自体をつなぐ(関連付ける)事でテーブルのリレーションを簡単に行えるようにするものですが、要するにリレーションです。アソシエーションに関してのイメージ、考え方も含めて使い方を解説します。

Author

rito

rito

  • Backend Engineer
  • Tokyo, Japan
  • PHP 5 技術者認定上級試験 認定者
  • 統計検定 3 級